月曜日, 2月 18, 2013

第2回 「まずは、あいさつから!」②

① Oi!
オイ

訳)やあ、よー!

メモ)インフォーマルな言い方で、とてもよく使われる。誰かに(親しくても、親しくなくても)会ったときに使うあいさつことば。

「Olá!」も同じ意味で良く使われる。Olá! は、Oi!より気持ちフォーマル度が上になるが、あまり気にする必要はない。気持ちよく言われれば、どちらも快く受け入れられるでしょう。

あと、発音に着いて。この「Oi」を言うときは、日本で使われるように、怒って言ったり、「おおおい!」のように、「O」を伸ばしたりしないこと。正しくは、「O」にアクセントをおいて、「Oi」を一気に発音する形。




② Tchau!
チャウ

訳)じゃーね!、バイバイ

メモ)別れる際に使われる。「Tchau tchau」のように、二回早く言って使われることもよくある。




③ Até mais!
アテ マイス

訳)じゃーね!、また今度

メモ)②の「Tchau」に続けて言うこともよくある。




④ Até amanhã!
アテ アマヤン

訳)また明日!

メモ)②の「Tchau」に続けて言うこともよくある。




⑤ Obrigada/o.
オブリガーダ/ド

訳)ありがとう

メモ)「ダ」で終るのは、女性用。「ド」で終った方は男性用。

「Muito obrigada/o」ともよく言う。「Muito」は、ポルトガル語で「とても」と言う意味のことば。
「Muito obrigada/o」は「本当にありがとう」に当たる。感謝の度合いを高めたひょうげん。




⑥ De nada.
デ ナーダ

訳)どういたしまして。

メモ)⑤の返事として使われる。




⑦ Obrigada/o a você.
オブリガーダ/ド ア ヴォセ

訳)こちらこそ(ありがとう)





0 件のコメント:

コメントを投稿